人気ブログランキング | 話題のタグを見る

15夜 一升飲みの松


森の石松や、清水の次郎長の世界じゃない。

花鳥風月というけれど、松に月というのも趣があるらしく、
浮世絵やら日本画やらに描かれ、歌にも詠みこまれているようだ。
15夜は、その月じゃなくて松のほうのはなし。

父がこよなく愛でる我が家の松、カドマツ。
門の横に鎮座して、まるで片手一本だけを門の上に伸ばしているような、
わたしにはミョウチキリンにしか見えない松。

ちょうど桜の頃、父は真新しい、青々とした太い竹をどこからか持ってきた。
ここでご存知、脚立の登場、二本の脚立に板を渡し、その上に乗って松の枝を支える竹を取り替えた。
松に青竹、門構えはすっかり料亭か割烹だ。
父は、竹取の翁か花咲か爺か。梅があれば、目出度い役者の揃い踏みだ。
・・我が家は凡なる一般人の家なのに。

どうも松には因縁があるらしい。
塾のブロック塀の門には松が植えてあって、これは大家さんの趣味か。
父の松とちがって、こちらは背が低い。けれど、三本も。
店子(たなこ)になったときに、広い庭を好きなようにしていいと言ってもらったので、
シロツメクサを植え、二十種近くがひと袋に入った混合種子を蒔き、花は咲いてのお楽しみをたのしんでいる。
・・しかし、松は合わないんだ、松は。

片目をつぶり、二年間は松を黙殺した。
新芽が伸び、翌年もまた伸びて、ばさばさになってきた。
 大家さんには、毎月店賃(たなちん)を納めにゆく。松の話を切り出した。
・・大家さん、松もさることながら、松を植えたときの土がご自慢だった。

さっそく植木職人に剪定してもらったあと、大家さんから以後剪定は好きなようにやるといいと言われた。
・・好きなように?好きじゃない場合は?
放っておいて一年が過ぎ、今年は二年目、また新芽が伸びて、ばさばさになってきた。

先日、青々とした松ぼっくりがなっていたので、観念してちょきちょきと新芽を切り始めたのが運の月。
じゃなくて運の尽き。面白くなってしまったのだ。もう、じょきじょきだ。
・・枯れなきゃいいが。松の剪定は難しいんだった、、、。

ひとが愛でる順番は、若い頃は花を好み、やがて緑から樹になり石になり、さいごは土になるという。
父が施すカドマツへの恵み。
一升酒をときどき飲むのは土か?松か?

15夜 一升飲みの松_c0002408_0155882.jpg

by NOONE-sei | 2005-06-11 00:05 | 新百夜話 父のお話(4)


<< 16夜 世にも不幸せな物語の不幸せ 14夜 行儀作法 >>